ピックアップ記事

今日は、関東アベレージラリーシリーズの第4戦。
開催場所は日光。前泊は今市駅近くの「あたみ館」。ラリーの顛末は明日に廻して、今日はここらあたりをネタに。
日光に熱海は場違いとの配慮からひらがなにしているのかと思いながら、玄関から入ろうとすると、入口の引き戸には「熱海」の文字が。由来は知らないですが、何か矜持のようなものを感じました。

そして、すぐ近くには観覧車が。え、遊園地?東武ワールドスクエアには観覧車はないはず。では、これは何?
それは、「日光ランドマーク」という名のショッピングセンター。1階は、無人レジが沢山ある今時のスーパー。でも2階は、雑然とした商品の並び具合がどこか懐かしい衣類売り場。3階は珠算教室があって、観覧車は4F(屋上)に。
夜はイルミネーションもあり、これで500円は〇い!
また、10分ほど歩いたところには「報徳二宮神社」。もしや、と思った人は正解です。祀られているのは二宮尊徳(金次郎)さん。お墓もあります。実際、この地で亡くなりました。

ピックアップ記事
おすすめの記事