ピックアップ記事

「湯村」。なんか雰囲気ありますよね。

信玄の湯とも言われますが、実は歴史は遥かに古く、弘法大師空海開湯と言われる山梨の名湯。兵庫にもあるようですが、山梨ですので、お間違えなく。

私は空海が開創した高野山の近隣出身で、現在は山梨県甲府市の湯村近辺に自宅があり、その所縁(ゆかり)を強く感じています。

そんな私が半ばライフワークとしているのが、湯村山登山!

自宅から歩いて30分余りで標高446mの頂上へ。ここまでなら、ハイキングコース。更に進んで、539mの法泉寺山を越えて、600mの八王子山(通称「白山(しろやま)」へ。何年か前までは1時間くらいだったのに、寄る年波には勝てず、今は1.5時間。ざんね~ん!

まあ、ええやろ。登れることが大事。死ぬまで登ったるわ。



ピックアップ記事
おすすめの記事