先週のアベレージラリーに続き、今週末は今期3回目のSSラリー。長野、群馬と来て、また群馬。まあ、基本、山を走るんで。
昔のSSラリーはレッキもなく、ペースノートもなかった(いや、つくっている人もいた?)ので、コドラは単なる重石みたいなものでしたが、今はこのペースノートをつくって読むことが非常に重要です。
今回はターマックステージなので、車の揺れはグラベルとは比べるべくもなく、ペースノートをつくるのは問題なさそうですが、読むのがまだまだ課題です。
当然ながら、車の進み具合に合わせて読む、つまり、コース(前方)半分、ペースノート半分に見ながらなので、ちょっと気を抜く、あるいは、何か気を取られるものがあったりすると、すぐに「ここは何処?」状態になってしまいます。そうなった時のために、リカバリー用の目印になるようなものをペースノートに書いておくんですが、ここにあまり力をいれるのも阿藤快。
さあ、今回はどうなることやら。Stay tuned!
AIに「ぐんまちゃん」を描かせたら、なんか不気味なものに。