ピックアップ記事

「飛んでモンテカルロ」のためには、本当に飛ばねばならない。ということで、航空券の予約サイト/アプリで探ってみた。もちろん、エコノミーの格チケ。
学生時代の格チケもそうだったけど、やはり航空会社のハブ空港でトランジットが定番。HISで紹介されたのはいつも大韓航空で金浦空港トランジットやったなあ。そして、実際にそれで行ったし。
しかし今は、中国や東南アジアが価格的にはダントツに安い。ベトナム航空というのもあって、価格はグー、でも、ハノイとかホーチミンで10時間を超える待ちも当たり前の感じ。その時点でパスしようとしたが、逆に「この時間で観光できるんちゃうか」と思い、調べてみると、あるやんあるやん。
トランジットツアーとかトランジットサービスとか、正式名は知らんけど、タダで観光地をガイド付きで廻ってくれて、しかも食事付き。新手のサギちゃうか、と思うくらい。ホンマにサギやったらアカンので、直接日本の支社に確認はするけど。あと、他の航空会社にもないかも調べて、「乾杯!ルネッサーンス」じゃない、「乾杯!モンテカルロ」と行きたいもんだと来たもんだ。

ベトナムのイメージはAIも人も同じかな。

こっちも?



ピックアップ記事
おすすめの記事