ピックアップ記事

さて、この弾丸ツアーも終盤。今回は竜飛岬です。
〽ごらんあれがたっぴみさき、北のはずれと...。阿久悠は「たっぴみさき」としていますが、正式には「たっぴさき」。漢字は龍飛だったり、竜飛だったり。
正に北のはずれ。そしてここにはある重要なものが。それは、石川さゆりの歌謡碑。歌碑ではなく歌謡碑というのは、碑に文字が刻まれているだけでなく、曲(謡)が付いているから。
荒波を模した、一見ナルトのような造形の上に赤いボタンが。「ああ、なるほどね」と押してみると、大音響で「津軽海峡冬景色」のイントロが。当然のように一番は飛ばして二番(〽ごらんあれが...)から始まり、そのまま終わりまで。
実は私、これを聞くのは5回目くらい。ほぼ依存症のように毎年訪れています。なんだろなあ(阿藤快風に)。因みに、歌謡碑は青森駅の近くにもあり、そこのは一番からフルコーラスです。
もう一つの定番である「階段国道」にも寄って、津軽海峡夏景色コンプリート!

龍が飛ぶような風が吹くことが由来とか。こんな感じ?



ピックアップ記事
おすすめの記事