今のテレビはアナログ放送が終わる2011年に買ったもので、最近は放送の質が上がって、人の肌の脂まで見えるようになったのかと思っていたら、どうも画質がおかしくなってきたのが原因だったみたい。
ということで、ほぼ15年振りのテレビ購入となった。
近所の家電量販店に行くと、65型とかの大画面がドーンと並び圧倒される。こんなのは要らない、いや、下手したら、玄関から入らない(いや、一反木綿の家ちゃうんやから)と思い、55型以下のものを探す。店員からは有機ELを進められ、メーカーはいろいろあるものの、ディスプレイ自体のシェアは日本ではLGが1番らしい。
値段はというと、10万円台後半から20万円超。ネットならもっと安いと思い、調べてみると、やはり、10万円台前半も結構あるが、かなり変動幅が。10万円を切ったらと思いながら待つも、さすがにそこまでは下がらず、逆に10万円ちょっとという千載一遇のチャンスを逃す始末。
結局、13万円弱でLGの48型有機ELを購入。さあ、テレビと自分とどちらの寿命が先か。いざ、勝負!
おっと、ここにもLG?